桜の次は…

開花が早かったせいか、花見もそこそこ あっという間に桜の時期が終わってしまった気がします。 花が見足りない気分なので、長岡天神のキリシマツツジを見ることに。 少し早めでしたが、日当たりの良い南側は良く咲いていました。
詳細を見るようやくの春

すっかり春になりましたね。 私の実家の近所には広沢の池という池がありまして。 そこのしだれ桜は毎年見事な花をみせてくれます。 夜には篝火を焚いてあるので、なかなかの見応えです。
詳細を見る東寺の近くの京都名物

21日は祝日だったので東寺さんへ。 あいにくの雨でしたが、外人さんをはじめ中々の人手でした。 しだれ桜はまだもう少し先のようで、残念でした。 この辺のもう一つの名物が映画館の京都みなみ会館。
詳細を見る春一番乗り

こんにちは、京都オフィスの渡邊です。 先週末は桜を見に行ってきました。 早咲きの河津桜です。 京都でもいくつか早咲の桜が見られる場所は多いですが、 今回は一番早く咲くと評判の淀まで行きました。
詳細を見るいつかは参加を…?

この間の日曜日の京都は、朝から物々しい雰囲気。 平安神宮の前にはなぜが護送車2台ががっちり通せんぼ。 なぜかと思えば、年に一度の京都マラソン。 なんと今年でもう7回目! 速いものですね。
詳細を見る寒いから良い事

先週は嵐山に花灯路を見に行ってきました。 2005年に始まったこのイベントもすっかり定着して、 名物の1つになりましたね。 始めの頃は今ほど人も多くなくのんびり見られたのですが 外国人観光客の増加で、かなりの人出でした。
詳細を見る